どうも!!
ようやく引越しが完了し埼玉県民となりました!!
初埼玉、緊張してます!!
とりあえず翔んで埼玉見とけって感じですかね?
そんなこんなで今日のブログもいきますよ!!
今日はまたウルフカットについて
書きます!!
ウルフについては過去にも結構書いております!!
↓↓
[card id="12254"]
[card id="12716"]
これらもよければチェックしてみてやー
今日書くのはウルフの種類とか、
バッサリウルフにイメチェン!!ではなく。
ウルフカットの他の魅力について!!
それは、
伸ばしつつも楽しめる
ことです!!
↑ビフォー
こちらのお客さんは前回に強めのおしゃれパーマ
をかけたボブスタイルでした!
コロナの自粛もあってだいぶ伸びて
長さは気に入ってるけど若干
ヒッピーみたいになってきたのでカットしたいと!!
僕はビフォアーのヒッピー感もいい!
と思うものの、確かにちょっともっさりなので
「長さを活かしたウルフカットにしては?」
と提案しました!!
↑アフター
伸びてきてた前髪を作り、しっかりと
顔周りの髪を切り込み段差をつけて
いけばウルフっぽさが出てきます!!
あとは全体的に毛量を調節して、
前回かけたパーマを今回も活かせるように
カットします!!
伸びてきて時、毛量も一緒に必ず増えてきます!
そこは濡れた髪の状態だけでなく乾いた髪の
状態を見て切るとバランスがとれます!!
ウルフスタイルは削ぎ(セニング)すぎると
スカスカになるのはちょっと古臭くも見えます!!
(それがおしゃれなこともあるが)
黒髪のウルフって日本人やからやりやすい
世界的にもかっこいい髪型やと僕は思うん
ですが、気のせいですかね??
ウルフってやんちゃそうなイメージ
とかあるし一般的には少数派ですが
もっとウルフカットにいろんな人が
手を染めてほしいですね!!(悪いことではない)
では!!
カガラシュン