美容は勉強していけばしていくほど新しい発見があります。
今まで当たり前と思ってやっていたことも、実はそうではなかったということは良くあり、
それが見つかると技術のアップデートができ楽しいので、学ぶことはやめないです。
そんな中、最近やっていることは、白髪染めを使わず白髪を染めること。
通常のおしゃれ染めでも薬剤をコントロールすることで白髪をきれいに染めることができるのです。
こちらが染める前。
こちらに対して、おしゃれ染めのカラー剤を3つミックスして塗ると、
このようにきれいに染まります。
では、白髪染めと違い何かいいのか。ぼくはこのように思っています。
[list class="li-check li-mainbdr main-c-before"]
- ジアミンが減るためしみにくい
- 白髪染め特有の赤みが出ない
- 退色に透明感があるため伸びてきた白髪となじみやすい
- 色味をよりコントロールできる
- 次回のカラーで明るくしやすい
[/list]
どれも今までの白髪染めのデメリットとされていた部分が解消されます。
特に、明るい白髪染めをしたい時にこの染め方が役に立ちますね。
デメリットとしては、暗い白髪染めをしっかりして退色させてくない時は通常のものを使う方がいいです。
どっちがベストかはお客様によって違うので、それぞれの良さを最大限にに生かした提案をしていきたいものです。
いやーこういうことかあるから知識が増えることは面白い!