- 大人っぽいけど、可愛い雰囲気に
- 後ろをスッキリさせたい
丸みのあるシルエットは可愛らしくもあり、大人っぽい雰囲気を作り出します。
今回のお客様のようなショートヘアは品の良さを演出してくれます。可愛いだけじゃ何か足りない気がしてきますよね。
20代後半〜30代前半の大人女子世代の方に最適なショートヘアです。
そんなショートヘアにするには、丸みのあるカットをする必要があります。パーマをかけるのではなくカットだけでつくります。
そうするには髪の量がある程度必要。(髪が少なければパーマをかけた方がいいでしょう。)
むしろ、髪が多くて悩んでいる方が最適なんです。
「短くするといつも膨らんでしまうのが気になります…」
それはふんわり丸みを出すにはとてもいいことだと思っていて、生かさないのはもったいないです!
そんな、髪の多くてお困りな方へのショートヘアをつくることが今回のテーマ。
ではいきましょう!
今回のお客様のカット前の状態です。
後ろが特に重くなっていますね。こちらのお客様のように、髪が伸びると後ろが膨らんでしまう方が多いはず。
【膨らむ=ボリュームを出しやすい=パーマがいらない】
僕はそんな風に考えます。
髪が多いこと。それはとてもいいことだとお伝えしたいです!
どこからみても丸くなるようにカットする
【髪が多い分には減らせるけど、少なかったら増やせない】
ヘアスタイルを作る上で一番困ることは、髪の量が足りなくて形をつくれないことです。
そうなるとパーマでボリュームを出すか、ふわっとさせるスタイリングをするしかありま
ですが、ヘアスタイルを作る以上に多い多毛の場合はカットしてしまえばいいかなと!
「髪が足りない!」なんてことがないので、どこからみてもキレイな丸いシルエットが可能です!
ボリュームは増やすより減らす方が簡単
ボリュームを増やしたい!減らしたい!
どちらかのお悩みをお持ちなのではないでしょうか?
僕はボリュームを減らすことはそんなに難しくないことだと考えています。
膨らむ原因の多くはは髪の乾燥です。オイルをつけたりクリームをつけて油分を補給したらOK。
それでも膨らむ場合はカットが足りてないことがほとんど!
髪が多いことは、それだけ余分な髪が多いこと。どこが重いかを見極めて減らしていけばそんなに問題ないですよ!
- 多毛はボリュームを出しやすい
- 短くしても膨らむのはカットでカバーできる
僕のカットは「触ってみると見た目の割に軽いんですね!」とよく言われます。
丸みのあるショートヘアに重さは必要です。
ですが、ただ重くしてしまうとボテッとした膨らんでるだけのヘアスタイルに…
【どこまで減らしたらいいか】
これは人によって様々ですが、あなたの骨格や髪質に合うカットができればもう短くして膨らむ不安もなくなります!
髪が多いことが良いと感じてもらえるかなと思います。
デメリットをメリットに。そうなってくれると嬉しいですね!