たまには雰囲気変えましょうか。
同じショートヘアにしていたので、違うものをご提案しました。
その理由は、お客様に変化があったから。仕事で新たなステージに進んだのでそれに合わせようかと。
また季節と変わったので、髪色を秋にしてみした。
気軽に変えれるのがショートヘアのいいところなので、今回はイメチェンです。
ずっと前下がりだった
顔まわりを長くする前下がりショートにしていたのを、今回は切り込み短くすることに。
ショートの雰囲気を変えるには、ここを切るのが一番効果的です。
フェイスラインを出すのを抵抗がある方もいますが、以外と切ってしまっても問題ないです。
どちらかといえば慣れの問題なので、ショートに見慣れてきたらあまり気にならなくなります。
丸みが強くなり印象が変わった
顔まわりの髪がなくなると、表情がはっきりとしとてもすっきりします。
マッシュルーム風な髪型はおしゃれな雰囲気になり、頭を小さく見せる効果もあります。
ぱつっとし過ぎると個性的になりすぎるので、毛先をぼかし自然な仕上がりに。
接客業なのでお客様にも覚えてもらいやすい特徴のある髪型にしました。
赤色もなかなか可愛い
いつもは赤みを抑えたアッシュ系にしていました。
カットだけでなくカラーでも変えようとなり、真逆のレッドに。こっくりした髪色がとても秋らしい印象を与えます。
赤が入ると、髪にツヤが出ます。
乾燥する時期に入りパサつきやすくなりますが、この色にしておくときれいに見えやすい。
もともと日本人の髪質は赤が強いので、誰でも似合いやすい特徴も。
背中を押すヘアスタイルを
髪を切るのにはそれぞれ理由があります。
それを聞き出し最適なヘアをご提案できればなと。
悩みを解決する、新しい自分になる、変わりたい、気分を上げたい、人それぞれ求めるものは違います。
髪をただ切るだけでなく、それをきっかけに前に進んだり背中を押せるものを作りたい。
一人ひとりのタイミングに合わせ、ベストを尽くします。