髪が直毛のためペタンコになるのが悩み
くせ毛の僕としては羨ましい部分もありますが…
ペタンコさんにどんなショートヘアが合うのか考えると、
ふんわりボリュームのあるものがやっぱいいでしょう!
ボリュームを出すというと、パーマが不可欠では⁉︎
そんなイメージがありますが、今回はパーマをかけないでいきました!
カットとちょっとした乾かし方でふんわりさせていきます。
パーマをかけない良さといえば…
それは髪が傷まないことです!
ボリュームアップさせたいと思ってパーマをかけたことのある方、
これに悩むほとんどの方がやられたことがあるのでは?
実際かけてみてどうでしたでしょうか。
ふんわりしやすくなったという方もいれば、逆にやりにくくなった、やり方がわからなかった
そんな方も多いはず。
それでいて、髪が傷み、カラーも退色して明るくなってしまった。
パーマをかけなければそんなことにはなりません!
【ふんわりさせる=パーマ】、ではないということ
パーマをかけない方がいいですよ、ということではなく、
かけなくてもボリュームが出るんですよ!ということ。
それぞれの良さがあり、またデメリットもある。
そんな中、カットだけでふんわりさせていくと、自然なふんわり感が出やすいです!
立ち上がるようにカットをしていくと、乾かしただけで、ふわっと仕上がります!
ですが、それだけではふんわりしない方もいます。その方達がきっとお困りなはず。
パーマをせずにふんわりさせるなんて、どんな方法があるんでしょうね。
髪を握って乾かしたことありますか?
直毛の方はなぜペタンコになるかというと、髪がまっすぐだからです!
なので、くせをつけて原因をなくしちゃいましょう!
やり方は簡単!
ボリューム出したいところをグッとにぎってドライヤーの温風で温めます。
3秒温風をあてたら、ドライヤーを離しにぎったまま3秒冷やします
たったこれだけ!
これを後頭部やトップの気になる部分にやっていくと、パーマとは少し違うふんわり感が出るんですよー!
簡単にふわっと!
それでも上手くいかないなら
そんな方は、カットのされ方に問題ありかもです。
ペタンコさんの多くは、カットしたてなのにペタンコになったり、
にぎっても形がつきにくい、そんなことが起こります。
そうなる方は、ボリューム出ないカットをしている方がほとんど!
そんなペタンコさんへの、ぼくのカット方法は、
毛束を集めるように一束づつカットし、根元から立ち上がりをつけます。
濡れている髪だけでなく、乾いた状態でもカットするので、再現性も高くご自分でもやりやすくなるんです。
カットとスタイリングの方法であなたの朝の生活はガラッと変わるでしょう!
直毛さんは、直毛さんだからこそできるショートヘアがあるので、
まずは、目的に合わせてカットすることからはじめていきましょう!