「前髪をカットして雰囲気を変えたい!」
まず印象を変えるには、やはり前髪をカットすることが1番です!
前髪はおろした方が似合うのか、いや、分けた方がいいだろう。
はたまた、伸ばした方がいいのかもしれない。
一度迷い出すと何がいいかわからなくなってしまいますよね。
それだけお顔の印象を左右する大切な部分なんです。
【かわいい】【大人】なりたいイメージが大切です
最近は前髪を伸ばして大人めな雰囲気にしてきましたが、飽きてしまったので可愛い雰囲気にしていくことに。
「私は前髪長いのと短いの、どちらが似合いますか?」
多くのお客様からいただくご相談。
長さも重要ですが、まずはどんな雰囲気にしたいかが大切です!
例えるなら、イメージはゴール地点。長さはそこまでの道のりのようなもの。
短くても大人で品良くすることはできますし、長くても幼く可愛くなることもあります。
短い前髪の中にもかわいくみえるものもあれば大人めにみえるものもあるのです。
似合う似合わないはこちらの技術次第
短くして雰囲気が変わりましたね!
重めな前髪にすると幼くなり過ぎるので、おでこがチラッと見える軽め前髪にして大人っぽさを出しました。
【似合う前髪、小顔に見える前髪】
これらは、カット技術がものをいいます!
ほんの数ミリ、ちょっとした毛量の減らし方、
これらによって急に顔になじんだり、逆にウィッグをつけたような不自然さが出たりします。
あなたも夜な夜な鏡の前で自分の前髪を切ったことありますよね。
「ちょっとしか切ってないのになんか違う…」
ほんの数ミリが影響を与える部分はそこくらいです。
アイメイクと同じくらい重要
ラインをひいてマスカラをつけて、人によってはマツエクをしたり、
アイメイクがどれだけ影響があるかもちろんご存知なはず。
前髪のカットはそれと同様、それ以上のものではないかと考えています!
あなたのなりたいイメージを叶えるのは、イメージに合う前髪にカットすること!
そして、その雰囲気だけでなく、職業の内容に合わせた長さにしたり、アレンジが好きだからしやすい長さにしたりと、
生活感をふまえて考えていく。
たかが前髪、いやいやされど前髪なんです!
似合うスタイルをみつけにいらしてくださいね。