「ロングヘアにしたいわけじゃないけど、鎖骨くらいは欲しいかな」
鎖骨くらいの長さのヘアスタイルはなかなか扱いづらいですよね。
それはカットが必要な証拠です!
鎖骨くらいっていうとロブ(長めのボブヘア)というヘアスタイルになります。
この長さはなかなか手入れが難しい…
はねやすいし、重く見えやすい、まとまりにくい 誰しもが困った経験があるはずです。
髪の量が多いとよくはねる
はねないようにするには、重い部分を軽くすることが必要です!
髪の毛と髪の毛の間にすき間を作るようにカットをすると、はねずにおさまりやすくなります。
はねたり重く感じる方は、ほとんどが毛量が多い方。
逆に髪質が細くて軟毛の方はこの悩みが少ないようです。
後頭部の下の方を触って重く感じるようならカットすることをすすめます。
パーマやスタイリングはそれをしてからの話です。
重さが取れてないのに、何をしても変わりにくく、解決に至らないでしょう。
「伸ばし中だから切るところあるのかなぁ」
これが意外とあるものです。
アレンジを覚えてしまう方法も
カットにいけなければヘアアレンジをする方法もあります!
最近はyoutubeでやり方が配信されていますよね。
多くの方が一度ではできません。
でも10回やったら何となくできるようにはなりますよ!時間がある時にでも練習してみるのもいいでしょう。
人それぞれこの長さの解決法は違えど、よりよくすることは可能です。
困ったらご相談ください。必ず解決に向かっていきます!