- 伸ばしたいけど、もさっとした重さはなくしたい
伸びかけの黒髪ショートをボブにして重さをなくします!
ショートヘアにして伸びてきました。
「伸ばしたいものの、ここからどうしたらいいんだろう…」
中途半端になったショートヘアはバランスが悪くなります。
方法としてはこのあたり。
- そのまま伸ばす
- もう一度ショートヘアにする
- 伸びたのをいかしてボブにする
今回は少し伸ばしたいとのことで、長さをいかしてボブにしていきます!
ショートが伸びて一番気になるのがえりあし。
特に黒髪の場合はより重くみえてきます。
ボブにするにはここを切る必要がありますね!
カットしながらも少し伸ばしたいとのことなので、それ以外は整える程度に。
「伸ばしてく過程もバランス良くいたい!」
そんな方にしているカット方法です。
また、急いで伸ばしたいなのか徐々に伸ばせたらいいなのかで切れる長さも変わるので、そこも確認をさせてもらってます。
とにかく早く伸ばしたければ少しだけカットしてまとまるボブにしますし、
今回は徐々に伸ばしていくので、それなりにカットをしてバランスのいいボブにしていきました!
「伸ばして最終的にはどんなヘアスタイルにしましょうか?」
しっかり確認し、そこに向かって大切に切っていきます。
髪は1ヶ月に1センチしか伸びませんから、無駄なカットをしてしまうのは良くないですからね。
少し切るだけで、全く違うヘアスタイルに!
えりあししか切ってませんが、ヘアスタイルがこんなにも変わってしまいます!
カットっておもしろいです!
きれいめな洋服を着られる方は、首まわりがスッキリしているとより似合いますよ。
首が細くきれいに見えるようなヘアスタイルにすると、より雰囲気が素敵になるんです!
ボブといえばバランスの良い丸みのシルエットが美しい!
どの角度からみても丸くなるようにして、横顔も後ろ姿もきれいにしています。
正面から見られることの方が少ないですからね!
どこから見られても安心なヘアスタイルにしておく必要があるかなと。
- 伸ばしていきやすいボブにする
- 首がきれいにみえるようにカットをする
「伸ばしているから切るところあるのかなぁ」
こう思われてる方も多いのでは?
実際、切るところはあるんです!
また、あなたがどのように伸ばしていきたいかでカットするところが変わってきます。
それによって3センチくらいカットすることも!
【伸ばす=切らない】
そんなイメージがありますが、必ずそうではありません!
「伸ばし中も素敵にいたい!」
そんな想いを叶えるカットをさせていただきます。