「ハンサムショートとはなんだろう…」
最近、人気のあるかっこいい雰囲気のショート。この髪型はどんな人に似合い、髪質に向き不向きがあるのかなど説明していきます。
どんな髪型かというと
このような特徴があります。
- 前髪を長くして、クールな印象にする
- えりあしを短くし、色っぽく
- 丸みのあるシルエットで、女性らしさを出す
ジェンダーレスって聞いたことありますか?性別の差がないヘアスタイルで、男性がやっても違和感がないようなもの。
女性がメンズテイストを取り入れるとかっこいい雰囲気が増します。それでハンサムというわけなんです。
髪質は少しクセががありボリュームが出やすいものが最適。ふんわりした丸みが欲しいので直毛にはパーマをかけると良いです。
顔型は問いません!長い前髪が顔まわりをカバーするので、丸顔さんもご安心ください。
ほお骨を隠し丸顔対策
このヘアには長い前髪は必須。これがなくては始まりません。
長さはほお骨を隠すくらい。センターパートしても自然に見える長さです。
これがとてもいいのは、丸顔をカバーするところ!短くしても小顔効果が高いのです。
この長さにして幼く見えてしまうのは顔型を強調していることが原因。
でもカバーできればそうはならず、大人の印象が強くなります。
首すじを見せて女性らしさUP
次のポイントはえりあしを短くすること。
これでうなじがしっかり見えて色っぽさ、女性ならではの品の良さが出てきます。
ハンサムなメンズテイストを取り入れる代わりに、女性らしさも同様に作ることで程よいバランスに。
首って思ってるより色っぽい部分です。ここをきれいに見せることはとても大事なポイント。
柔らかな丸みでさらに品の良さを
えりあしだけでなく、シルエットでも女性らしさを出していきます。
丸いシルエットはレディースのヘアに必要不可欠。短くなればなるほどです。
余分な毛量を減らし、重さを取り除く。これで髪の質感が柔らかくなりさらに上品に。
あとは、ワックスでツヤを出せば完ぺきです!
短くなればなるほどに
ロングヘアが女性らしいのは髪が長いから、逆に短くなればなるほどメンズライクになりやすい。
このハンサムショートは、短いヘアの中にどれだけ女性らしさを詰め込めるかを意識して作られています。
「ショートは色気がない。幼くなる。」という短い髪のデメリットを解消するのがこのヘアスタイルなのです。