カガラ ショート ハンサムショート

ハンサムショートにパーマをかけてみた!!

こんにちは!!

 

6月も近いですね!!近所の紫陽花が

元気よく咲いてました!!

 

雨と紫陽花ってなんでこうも似合うのでしょうか!!

 

本日もブログいきまっす!!

 

今日はお客さんのリアルな変身をお届け!!

今回はハンサムショートをしつくしてきた

お客さんなのでいつもと違う感じが欲しい

とのこと!!

しかし髪型はハンサムっぽい感じでと!!

やはりハンサム系は人気ですね!!

 

ハンサムショートってどんな髪型??

と思った方はこちらの過去記事をどうぞ!!

↓↓

 

カガラ的ハンサムショートとは

ハンサムショートはなぜハンサムなのか

 

なので少しいつもとちがうハンサム系の

ショートをつくるべく今回はパーマを

かけることに!!

 

まずはビフォー!!

 

 

ここ最近伸ばしてた髪をバッサリカットして

イメージの刷新を図ります!!

前回実はウルフ系にパーマをかけてその

パーマが少し残ってますが、これよりも

強めを狙ってかけていきます!!

 

パーマをかけるときに気をつけることは

以下の2つです!!

 

⚪︎パーマはだんだん取れていくものなので

最初は強めを狙う

⚪︎現段階での髪のダメージレベル

 

です!!

 

具体的にそれぞれ説明していくと、

パーマは最初のかけ具合がとても重要です!!

いわゆる、ゆるふわコテ巻き風みたいなのを狙い

すぎるとすぐ取れたり自宅で再現できなく

なります!!

 

なので僕の場合少し強めをイメージしてかけます!!

ただ強すぎてもダメなのでそこは慎重に施術します!!

 

もうひとつはいいパーマをかけるには髪の状態が

とても大事やということです!!

 

履歴を把握して施術しないと思った通りの

パーマがかかりません!!

 

なので現状のダメージが思わしくない場合は

施術しないこともあります!!

 

最後にもうひとつ重要なことを言い忘れ

てました!!

 

かけるパーマをイメージしてカットすることです!!

やはりカットがイメージ通りいかないと、いいパーマ

もかかりません!!

 

すべてのヘアスタイルの基盤となるのがカットです!!

 

アフター

 

 

 

なかなかイメージに近い形に持ってく

ことができました!

 

襟足は刈り上げてパーマのボリュームに

対してメリハリをつけてます!!

あとあまりこの画像からはわからないかも

しれませんがサイドの内側も刈り上げてます!!

 

見えない部分なので毛量のバランス調節

として大胆に刈り上げることは有効です!!

 

いかがでしょうか??ハンサムショート

にパーマも魅力的ですよね!!

 

僕は最近は気だるさとルーズさを持った

ヘアスタイルが推しなのでけっこう

パーマはおすすめしてます!!

 

興味ある方は是非チャレンジしてみてください!!

 

おわり

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

カガラ シュン

黒髪をオシャレに、デザインカラー、再現性の高いショートヘアを作ることが得意です。毎回違った髪型を楽しんでいただけるようご提案させていただきます。音楽と野鳥が好き。  
 
プロフィールを見る

-カガラ, ショート, ハンサムショート